動画指導について

まずはどんな形でも良いので1本動画を送っていただけると流れが分かりやすいと思います。

こちらから撮影方法の要望があれば動画内でお話しいたしますので、お気軽にまずは送ってみてください!

何度でもご利用いただけるのが当スクールのおすすめポイントです。

ぜひ活用していただき一緒に上達していきましょう!

動画の撮影方法

動画指導の際の動画の撮影についてです。

基本的に指定はありませんが、どうしても動画で分かる範囲のアドバイスになってしまうので、以下の注意点を気を付けていただけるとありがたいです。

膝やつま先が見える服装

レオタードでなくても構いませんが、ダボっとした長ズボンだと膝が良く見えないので膝に関してのアドバイスができない可能性があります。

短パンやレギンスなどのほうが的確にアドバイスできるかなと思います。

おうちでわざわざレオタードとタイツ姿に毎回なるのも大変だと思いますので…Tシャツと短パンやレギンスなどの格好で大丈夫です。

もちろんレオタードでも大丈夫ですよ。

大切なのは毎日続けること。

動画を撮影する日でなければどんな格好でも大丈夫なので、ぜひ毎日取り組むことを目標にしてください。

同じことで髪型もお団子にしなくても大丈夫です!邪魔なら束ねるくらいのいつも通りで〇

音はなくても大丈夫

スマホで動画を見てしまっていると撮影できないですよね。

動画の音は参考程度にしていただいて自分のテンポで行うので構いません。

もちろんスマホから音を流しながらでも大丈夫!

まずは決めたエクササイズを動画を見なくても自分でできるくらい練習してみてください。

全身を気を付けながら行うためにはまず順番を覚えなければなりません。

慣れない動きで大変だと思いますが、コツコツ頑張りましょう!

動画指導の注意点

お互いが気持ちよく指導していきたいのでいくつがご協力をお願いします。

①順番が覚えられるようになってから

順番を間違えてしまうのは気にしなくて大丈夫ですが、やり方が分からず動画を見ながら行うのはやめてください。

身体に集中できていない動画だとアドバイスできることは少なくなってしまいます。。。

考え方はレッスンと同じです。

自分で順番を覚えてレッスンするようにエクササイズも覚えてから送っていただけると嬉しいです。

②できれば1つずつ

基本的に動画指導にはどのエクササイズやバーレッスンを送っていただいても構いません。

ただ、一度にたくさん送っていただいても結局同じ注意だらけになってしまう可能性があるので、できれば多くても3種類くらいがよいかと思います。

一通り目を通しますが、同じ注意ばかりになりそうであれば1つの動画のみの指導で返信させていただくこともあります。

個人的に見てほしいステップなどあれば送っていただいても大丈夫です。その際はおうちですのでケガにはご注意ください。

③まずはバーレッスンでも〇

バーレッスンの動画を送っていただいてももちろん大丈夫です!

アドバイスも次のレッスンからすぐに生かせます。

エクササイズやってみたけど難しい…

まずは分かる動きから見てほしい!

そんな方はぜひまずはタンデュやプリエから送ってください。

④わからないことはお気軽に聞いてください

せっかくお金を払ってスクールに参加いただいていますので私も上達のために力になりたいです。

しかし、動画を送っていただかなければ何で困っているか、何をまず改善していくべきかが分かりません…。

まずは一度送っていただければ進め方もアドバイスできますので、ぜひ送ってください。

送る動画はバーレッスンでも大丈夫ですよ。

その他レッスンの悩みなども大歓迎です!

動画なしでメッセージのみでも対応できますのでぜひお気軽に。

困ったことや気になることはどんな些細なことでも構わないのでお気軽にLINEからご連絡ください。

Va指導の注意点

Va指導もいただいた動画に音声をつける形で指導させていただきます。

エクササイズ等の動画と同様に公式ラインに送ってください。

もしくはYouTubeなどで限定公開にしたリンクを送っていただくことも可能です。

お教室で撮ったものでも、舞台上のものでも構いません。

見てほしいポイントなどありましたら合わせてメッセージ下さい。

  • 年齢
  • レッスン回数
  • バレエ経験
  • コンクール経験

など 教えていただけますとよりその子に合ったアドバイスができます。

また、本番までの期間も教えていただければ、より具体的にそれまでにやるべきことからアドバイスさせていただきます。

送っていただいた映像からわかる範囲でのアドバイスとなります。 遠すぎると足先が見えないこともありますのでご了承ください。