フロアエクササイズ

おすすめのフロアエクササイズの取り組み方を紹介します。

初めての方はまずはこちらのページをお読みください。

筋トレはコチラから

アンドゥオールエクササイズ

まずはエクササイズの基本姿勢を確認しましょう。

基本姿勢 ~長座~

基本姿勢 ~仰向け~

基本姿勢 ~うつ伏せ~

基本姿勢をキープして行うことでより立った時の状態に近づけることができます。

エクササイズにチャレンジ

基本的には番号順に行っていただくのがおすすめです。

動画指導を受けている方はひとつずつ送ってください。

・ゆっくりじっくり動かして感覚をつかみましょう。
・テンポは動画のスピードよりも速くならないように。

間違った方法では効果を発揮できないので、やり方や姿勢等が正しくできてから次に進みましょう。

アンドゥオール①

まずは脚を外旋する感覚をつかみましょう。

アンドゥオール① ~長座~

アンドゥオール① ~仰向け~

アンドゥオール②

パラレルに伸ばすのか、アンドゥオールに伸ばすのかを確認しながら行いましょう。

アンドゥオール② ~仰向け~

アンドゥオール② ~うつ伏せ~

アンドゥオール③

片脚の動きが追加されたので、軸足を意識することも忘れずに。

アンドゥオール③

仰向けのみの動画ですが、できそうな方はうつ伏せもチャレンジしてみてください。

少々難易度が高くなります。

アンドゥオール④

常にアンドゥオールで行います。

片脚の動きになったときの軸脚のキープを忘れずに。

アンドゥオール④ ~仰向け~

アンドゥオール④ ~うつ伏せ~

正しく行うことがとても大切です。全身に意識を集中して行いましょう。

筋トレ

踊りを安定させたり、つま先をきれいに見せたりするには筋力が必要です。

ここでは誰でも取り組みやすい筋トレを紹介します。

筋トレは鍛えたい筋肉を鍛えるために正しく行うことが大切ですよ。

体幹トレーニング

腹筋や背筋といった基礎的な筋肉のなかでもよりコアな部分に効果的なものをご紹介します。

プランク(プランクとサイドプランク)

腹筋

腹筋は近日公開予定です。

足裏トレーニング

つま先をきれいに伸ばしたりトウシューズでの強さを出すためには足裏の筋力が必要です。

足裏トレーニング①

さらに追加予定です。